Podcast cover for すみっこマジョリティ放送局

すみっこマジョリティ放送局

ひねくれ女子(大迫)とゆるふわゲイ(クロ)のいつもすみっこで生きてきた2人が、憂鬱な月曜日を迎える前にクスッととできる時間を強引にお届け。、憂鬱な月曜日を迎える前にクスッととできる時間を強引にお届けし、みなさんと一緒にお酒を飲みながら時間を過ごす番組です。 【日曜の20時頃配信いたします。】 お便り、ご質問、ご意見は下記よりお願いします。 https://forms.gle/iQm29ityitnNmA2H6

No.138_バザールとクラブとポッドキャスト

久しぶりの大迫ソロ回は、最近気になっている「バザールとクラブ」という概念を取り上げます。・哲学者ローティと朱喜哲さんの言葉から・「バザール」=公共の場、「クラブ」=私的な場・ポッドキャストはどっち?・ゲイポの中で居心地の悪さを抱えながら問い続ける意味・嗜好品でつながる場の力考えがまとまらないまま話している部分も多いですが、すみマジョを通じて築かれた“クラブ”的な関係性に甘えて、お届けします。【参考】朱喜哲さんの記事・DIG THE TEA「「暗がり」が失われたこの世界で、嗜好品は“われわれ”を生み出す:哲学者・朱喜哲」https://digthetea.com/2025/05/ju-heechul/・BRUTUS「お店を愛している:朱喜哲「バザールとクラブの哲学」Vol.1」https://brutus.jp/bazaar_and_club_philosophy_01/みなさんからのコメントもお待ちしています。ぜひ、Twitterにて #すみマジョ と付けて感想・コメントをお待ちしています^^Twitter:https://twitter.com/SumikkoMajority感想:https://forms.gle/BdzTiUiyx7bzpEVc8DM:sumikko.majority@gmail.com

2025/5/18 22:43

No.137_動物の謝肉祭からの自作曲お披露目

友人のピアノ発表会に行き刺激を受け、吹奏楽時代の血が騒いだくろ。思い出に浸りつつ、生成AIでオリジナリ曲を作ってみました。あくまでもAIが作った詩、音楽になります。==歌詞コントラスト眩しいあの子の隣で自分の居場所を見つけた下手くそに口笛を吹きながら夕暮れの道を歩く私は私でしかないのに皆お揃いのワンピース「ごめん なんか地味すぎるわ」って悪意のない言葉で刺すのああ 生まれ変わったらちゃんとやり直せるかな嗚呼 なんか嫌な予感次もすみっこに生まれそうクロくんはいい子だけど男の子が好きそれだけで社会から追い出された気がした「俺の何がいけないの?」ってそのままでいいのに次は違う人生を生きるため家に帰らず駅で眠るカサブタができた心でさえどこか微笑んでいるのああ 生まれ変わったらちゃんとやり直せるかなけど、今の人生はすごく好き次生まれ変わってもまた同じに生まれたい

2025/5/11 17:35

No.136_あの頃、映画館で #最終便ゲイ Photoさん

前回に続いて「最終便に間に合った0時ちょい前のゲイ」Photoさんとのコラボ回、第2弾!10代の頃の、アメリカ文化への憧れ、京都でのひとり映画館通い、苦手な映画ジャンル、記憶に残る香港映画の話など、Photoさんの映画にまつわるエピソードを伺いました。・高校のテスト最終日は映画の日・ビバリーヒルズ青春白書・忘れられない香港映画『アンナ・マデリーナ』・ゲイの三大映画って?・『ウィキッド』ケチつけるにも愛がある--------*最終便に間に合った0時ちょい前のゲイ「FLT No.147『ウィキッド』にケチを付ける映画夜話は、hacoSHA!の後で!」はこちらからhttps://open.spotify.com/episode/1vf5x4yfvnwNdO3j3GAUgj?si=TQ5Wd_oDRhWyUDJIo3jdhg--------みなさんからのコメントもお待ちしています。ぜひ、Twitterにて #すみマジョ と付けて感想・コメントをお待ちしています^^Twitter:https://twitter.com/SumikkoMajority感想:https://forms.gle/BdzTiUiyx7bzpEVc8DM:sumikko.majority@gmail.com

2025/5/4 22:21